クレ崎釣り場スポット情報!和歌山の本州最南端でグレや青物を狙える一級地磯

クレ崎釣り場スポット情報!和歌山の本州最南端でグレや青物を狙える一級地磯 和歌山

和歌山県串本町にあるクレ崎は、本州最南端に位置する一級地磯です。険しい磯歩きが必要ですが、グレ・イガミ・イシダイなどが周辺全体で釣れる他、青物は磯先端付近での釣りがオススメです。ただし、ドバナと呼ばれる最南端の釣り場に行く場合は大きな溝を超える必要があるため、初心者には危険が伴うので注意が必要です。また、赤崎など手前のポイントでも十分に釣果を期待できます。

【釣れる魚の種類と釣り方】

  • グレ:ルアー、ジグヘッド、ワームなどを使用して、底から引き上げるリアクションを狙います。
  • イガミ:投げ釣りやルアー釣り、エサ釣りで釣ることができます。投げ釣りの場合は、沖側から投げ込んで根元である岩場のそばを狙うとよいでしょう。
  • イシダイ:沖合いの流れのある場所に仕掛けを落として狙います。
  • 青物:ジギングやキャスティングが有効で、夏場にはサケ・ブリ・カツオなどが釣れます。

【まとめ】

クレ崎は、本州最南端に位置する一級地磯であり、釣り人にとって非常に魅力的な釣り場となっています。周辺全体でグレやイガミ、イシダイが釣れる他、磯先端付近では青物を狙うことができます。ただし、磯歩きには十分に気をつけ、磯靴やライフジャケットの着用をお勧めします。初心者は無理をせず、手前のポイントでも十分に楽しめます。