2020年9月12日(土)、本日も大阪市内からアクセス便利な、夢舞大橋下でアジ釣りからの初ショアジギングで遊んできました。
ようやく秋ぽくなりつつあるのですが、やはり日中は暑いです。
今回も、深夜2時に自宅を出発、コンビニで氷と飲み物を購入して、夢舞大橋目指します。
釣果情報を見てみると、台風一過で少しずつ魚の活性が上がっているようで、夢舞大橋下は、サバ、サバ、サバ、が釣れているようです。
そんな中、アジングでサバを狙うのですが、やっぱりサバしか釣れず。
到着直後はポツポツといった感じの釣り人でしたが、午前5時ごろ、あたりもうっすらと明るくなり始めた頃には結構な人出でした。
また、釣れてるのはサバばかりのようでした。
朝マズメは、アジングのタックルでサバラッシュ。投げれば、サバが掛かります。
ライトタックルなので、小鯖でも引きは十分に楽しめます。アジングで使っているロッドは、メジャークラフトのメジャークラフト 2代目ソルパラ X アジソリッド S682AJI-6.8フィートです。
価格も安くて、使いやすい。
リールは、20レブロス レブロス LT 2000S-XH です。
これも安くて、よいですよ。
ライトなタックルなので、サバの引きは面白いですね。十分に遊べます。しかし、アジ狙いの外道ということで、全部リリースです。
また、大きくなって帰ってきて。
あ~、しばらくアジ釣ってないな。大阪湾のどこに行ったらアジ釣れるんだ?
完全に太陽が昇ったので納竿、午前10時には帰宅しました。
お疲れさまでした。